2020年02月18日

【開催報告】 開催レポートと図書ボラ

<こちらの内容は「子育てシェア」内で発信された記事をそのまま掲載しています>

2月18日

開催レポートと図書ボラ

こんにちは^ ^
豊橋市のママサポーター神尾ゆきです。

1/15に開催した地域交流会の終了レポートを掲載しました。
「交流会をもっと色んなとこでやってほしい」
「気兼ねしていたけど、勇気をだして参加してみました!」
「譲る機能をつかいたいけど、やり方がわからない」
などについてお話しました。

ママサポーターという肩書きはあれど、子育てシェアやAsMamaのことを少し詳しく知ってるだけ。
まだまだ子育て中だし、頼り先を探していたり、頼られたいと思ってます。
なんだけど、ちょっとした事でも頼られると、
やっぱり嬉しい!私にも役に立てることがある!!とやり甲斐を感れる志事がママサポーターです^ ^
https://kosodate-share.asmama.jp/events/9885
↑このページの下半分にさらに詳しく地域交流会の様子が載ってますので、今後の参考になさってください。
お写真1枚目は、ママサポーター松浦あやのちゃんが撮ってくれました←みそ汁で手を温める私

【開催報告】 開催レポートと図書ボラ



さて今日は、小学校の図書ボランティアの今年度の最終日でした。
私は2年生のクラス、15分間だけは私のオンステージ♡
教室に入ると先生がいなくって、しめた!とばかりに勝手に始めちゃいました^ ^

◉おしくらまんじゅう
◉11ぴきのねことあほうどり
◉まどからおくりもの

図書ボラ

前座からはじまり、子ども達のとセッション、時間との勝負を自分に課せながら、毎回ライブ感を感じて一人楽しんでます(^.^)
なんだけど、今日は""近所の子に目をかけててよかったぁぁぁ""と思った出来事がありました。

教室に入ったら1〜2秒、間ができて、そしたらクラスの子達が『日直だれーー?!』『◯◯だよ!早く言ってー!』と順々に日直の子に言いはじめ(^^;
そんなん言われたら言いたくなくなるやろー、タイミングみて今言おうとしたのにぃ!、みんなの方がうるさいわー!言えんじゃん!的な、ね。←私の幼少期の心の声

このクラスはほとんど顔を知る子がいなくて、はてはてどう収束するかと見守ろうと思ったら、今日の日直は近所の子でした。(名前を聞いてすぐわかった)
その子は私に気づいてなくて、皆からの声に小さくなってたんだけど、しばらくしたらこちらに顔を向けたので軽く手を振りました。
そしたら一気に大きな声で挨拶をしてスタート☆
ちょっとは安心してもらえたかな。

【君のことを見てる大人が、ここにもいるよ】

と、シャイな彼と少し近づけた瞬間でした。

家の中の大人や担任の先生以外に、もっともっと近所の人たちが子どもに目をかけれる仕組みにしたいな。
朝の旗当番は、通学してる保護者だけじゃなくて町内会の組長さんも参加されてる校区があります。
子ども達の声は、朝から元気をもらいます!
子どもが巣立った後に地域ボランティアに参加される方も増えてきています。

私はといえば去年PTA、今年は子ども会と組長、来年度は子ども会会長、図書ボラは引き続き毎年参加。
任期がもうすぐ終わる保護者さんから「私はもういいけど、あなたは好きそうだから毎年何かやりそうだね」と言われちゃいました。ふふふ〜( ̄∇ ̄)
子ども会が本格始動なので楽しみますが、町民の高齢化もあるので組長は毎年でもやりたい役。
広報とよはしを配布してると近所のばあちゃん方が子ども達に目をかけてくれます(o^^o)
自分にできる事で地域に貢献、子ども達に生きやすい環境を作ってやれるのは、自分が変わるだけ!

自分の今と、未来を変えていく【子育てシェア】を一緒にはじめませんか。
頼りたいけど言い出せない、やりたいけどやれない、など少しでも不安がある方は地域交流会への参加がおすすめ。
やり方やキッカケづくりの方法は、ネット情報より実際に顔を合わせで話す事でスッキリしてもらえると思います。
もちろん、気分転換や息抜きにもご活用ください^ ^
↓↓↓

\今後の地域交流会/

2月20日 豊橋市
交通児童館の子育てサロンで実演!子育てシェア!
https://kosodate-share.asmama.jp/events/10074

2月22日 浜松市
ワイワイ♪ゆる~い夕食&お喋り会!!
https://kosodate-share.asmama.jp/events/10184

3月4日 蒲郡市
もっと蒲郡に恋をしよう♡子育てシェア地域交流会♬
https://kosodate-share.asmama.jp/events/10160

3月29日 豊橋市
日曜日開催☆みんなで春を探そう♡
https://kosodate-share.asmama.jp/events/9886

気になる事やご質問はお気軽にメッセージをください。
最後までお読みいただきありがとうございました^ ^
豊橋市のママサポーター神尾由季でした。


_____________________________

子育てシェア東海ママサポーター豊橋チーム

お問い合わせ先
yuki.asmama★gmail.com(神尾)
★を@に変えてください

子育てシェア東海ママサポーター豊橋チームとは
https://mamasapotoyohashi.dosugoi.net/e1116452.html

子育てシェアについて
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html

子育てシェアは株式会社AsMamaの運営です
http://asmama.jp/

同じカテゴリー(お知らせ発信)の記事画像
【2021年1月末まで】託児付きコワーキングスペースのご紹介
【開催報告】ピンチはチャンス!できることはたくさんあります♬
【告知】 【豊川市 大堀町】発達が気になる子のママのおしゃべりカフェ♪(フリードリンク付き)
【告知】 本日中京テレビハウジングプラザ豊橋南でイベント出店します♫
初めてまして。
【開催報告】 お引越し前に子育てシェアが使えるようになると不安が減ります!
同じカテゴリー(お知らせ発信)の記事
 シェア友の検索方法 (2022-02-08 18:16)
 ご近所ママサポの検索方法 (2022-01-09 19:18)
 12月のイベント情報 (2021-12-08 20:20)
 明日は子育て応援フェス♪ (2021-11-22 19:18)
 いまの社会にモヤモヤしてる方に参加してほしいお話会です (2021-09-15 19:19)
 伝わり方セミナー参加者募集中 (2021-08-31 23:15)

Posted by 豊橋ママサポ at 11:55
Comments(0)お知らせ発信開催報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。