2019年12月01日
子育てシェア東海ママサポーター豊橋チームについて

子育てシェア東海ママサポーター豊橋チーム代表の神尾由季です。
豊橋のママサポーターたちの活動や想いをこのブログにアップしていきます。
気になる交流会やイベントがありましたら、ぜひ足を運んでみてください!
(子育てシェアへのご登録を済ませてからの参加をオススメします。会員登録・手数料無料)
コラボを希望の団体さま・企業さまは、下記の問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
子育てシェア東海ママサポーター豊橋チームとは
「子育てシェア」という地域の頼りあいを通じて
大人も子どもも楽しみながら成長できる仕組みを伝え、
繋げ、サポートをすることを目的とした団体です。
地域交流会や託児体験会などの開催、
子育て支援者・団体とのコラボイベント等の開催、
オンラインでの情報発信をしています。
子育てシェアとは
昔ながらのご近所さん同士の子育ての頼り合いを現代版にアレンジした仕組み。
おさがりやおすそわけ、貸し借りができる「モノのシェア」、
ごはんやお出かけに誘ったり、大人だけ、子どもだけでも一緒に誘いあう事ができる「コト(予定)のシェア」、
知り合いだからこそ、親はもちろん子どもにとっても安心して頼ることができる「送迎や託児のシェア」
が可能です!
これらのシェアが登録料・手数料無料、万一の事故には保険付で利用できます。

ママサポーターとは
ママサポーターになるには、AsMamaが提供する託児研修(無償)を受ける必要があります。
性別、資格の有無は問いません。
自分の子どもと一緒に活動することも可能です。
つたえる活動:住居地域やイベント開催地などで子育てシェアの仕組みを伝えます
つなぐ活動:子育てを頼りたい親子と、支援したい人や団体をつなぎます
あずかる活動:子育てシェアを使った託児・送迎と、そのための情報発信を行います
詳しくはこちら
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/about/
___________________________
子育てシェア東海ママサポーター豊橋チーム
お問い合わせ先
yuki.asmama★gmail.com(神尾)
★を@に変えてください
子育てシェアについて
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html
子育てシェアは株式会社AsMamaの運営です
http://asmama.jp/