2021年01月25日

おうち時間の過ごし方♬

<こちらの内容は「子育てシェア」内で発信された記事をそのまま掲載しています>

おうち時間の過ごし方♬

みなさんこんにちは(^^♪
豊橋市のママサポーターの近藤です☆

1月中旬にとうとう出てしまいましたね…
愛知県に緊急非常事態宣言。
ただ、愛知県緊急非常事態措置というのも、
愛知県独自に出していて。

「なんだかよくわからんくなってきた~!!」
「黙食」って…「黙トレ」って…
ちょっと…よくわからん新語多くない??
ついていけないのは、脳の衰えか??
なんて思っている今日この頃です(笑)

今回は休校措置がなくて、
前回よりはやや緩めの緊急非常事態宣言ですが…。
色々制限がかかることは確かで。
上手くストレス解消する方法を見つけていきたいですね。

土日は外出を極力控えている我が家。
公園遊びやお庭で遊びもしますが…
今はまっているのは、
家族でのゲーム遊びや、ジグソーパズルです(^^♪

我が家の子ども達は5歳と2歳のやんちゃボーイ。
最初はできるかな~大丈夫かな~。
なんて心配はしていましたが。

時間を忘れて楽しんでいることも多いです♬
『黒ひげ危機一髪』は小さい子でも楽しめるので、
一家に一つあると重宝します♬

ジグソーパズルは、基本的に大人が楽しんでいます。
子ども達は興味本位で触ってきますが、
飽きたら自分の遊び(プラレール)に夢中になります♬
途中でできた?なんて確認しに来たり、
こちらの様子をちょこちょこ伺っているのはかわいいです♬

考えてみたら…大人が何かに熱中している姿って。
そうそう見せることがないのかも。
そんな時間をあえてつくるのも悪くないのかもしれません(^^♪

「とよはしパパママレポーターのブログ」はご存知ですか??
豊橋市認定の現役パパママレポーターが、
子育て世帯に役立つ情報を自ら取材・発信しています(^^♪

当たり前の話ですが…ママサポ・近藤が発信する情報より質がものすごくいい!!
わかりやすく、写真も多くて。見てるだけでも楽しくなります♬

お出かけ情報だけでなく、おうち時間の過ごし方とか。
小さな子と一緒に楽しめるクッキング方とか。
パパママレポーターの子育て体験談は、
豊橋市内のパパママだけではなく、
いろんな地域の方、世代を越えて読んで欲しいなって思います☆

『とよはしパパママレポーターブログ』はコチラから↓
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/

みなさんのコロナ禍でのお家時間や、新生活様式についても、
是非教えてくださいね♬

コロナ禍ではありますが…。
感染症対策を取りながら、
私は私のペースで地域交流会を開催しています(^^)

1月の地域交流会は定員に達したため、申込を終了させていただきます。
2月の地域交流会は次回のお知らせ発信でご案内させていただきます(^^♪

日頃のストレスはもちろんのこと、
「こんなことあってすごくうれしかった!」とか。
「素敵なお店やイベント発見したよ!」という。
どんな小さな情報でも。ぷち幸せなことも。
遠慮なくおしゃべりに来てください(^^)

ちょっと恥ずかしいなって思うことは、
直接メッセージでも受け付けていますので、
遠慮なく下の【話してみる】からどうぞ♬

☆★☆地域交流会情報☆★☆

●1月29日(金)【満員御礼】【愛知・豊橋市】ココロカフェ~たまには本音を吐き出そう~
https://kosodate-share.asmama.jp/events/11760

●2月27日(土)【愛知・豊橋市】まんまるフリマdeおりがみワークショップ♬
https://kosodate-share.asmama.jp/events/11796

緊急事態宣言が出る前のお休みの日に、
「湖西運動公園」に遊びに行ってきました(^^)/
※写真参照のはずがうまく反映されない…

素敵な木の遊具があって。
かすかに新幹線やJRも見えて。
ちょっとした山登りができたり。
どんぐりが拾えたり。落ち葉シャワーで遊べたり。
素敵な場所でした(^^♪
駐車場もあって。車通りも少ない。

一番良いポイントは、
あそび場を一面見渡せる点。

地域交流会の外遊び企画を安心安全に行うためには、
必要な条件になります☆

本当は…2/11(祝・木)に、湖西運動公園で
地域交流会を開催したかったのですが、
コロナ禍の状況を少し様子をみて、
春ごろに、お弁当持って遊びに行くという、
企画をたてることができたらいいな~なんて思っています(^^♪

連日コロナの報道ばかりで、
気が滅入ることもあるかもしれませんが、
楽しいことや好きなことに目を向けながら。

一日一日を楽しく過ごしていけたらいいですね♬

_____________________________

子育てシェア東海ママサポーター豊橋チーム

お問い合わせ先
yuki.asmama★gmail.com(神尾)
★を@に変えてください

子育てシェア東海ママサポーター豊橋チームとは
https://mamasapotoyohashi.dosugoi.net/e1116452.html

子育てシェアについて
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html

子育てシェアは株式会社AsMamaの運営です
http://asmama.jp/  

Posted by 豊橋ママサポ at 11:31
Comments(0)お知らせ発信