2021年06月08日

☕東三河に広がる地域の居場所づくり

<こちらの内容は「子育てシェア」内で発信された記事をそのまま掲載しています>

☕東三河に広がる地域の居場所づくり

みなさんおはようございます(^^♪
豊橋市のママサポーターの近藤です☆

6月に入り、梅雨の晴れ間がちょっと
熱いと感じる季節ですね

今日は30度こえるとか…
みなさん熱中症にはくれぐれもお気をつけください

私は相変わらず、バタバタしていますが(笑)
日々充実した毎日を過ごしています。

今年の1月に、ご縁があって。
「一緒に認知症カフェをやらない??」
と声をかけていただき、
NPO法人の立ち上げから、
関わらせていただいています(^^)

その認知症カフェ・アンキカフェが、
豊橋市の神野新田町(23号バイパスすぐ!)に
6/26(土)プレオープン。
6/27(日)オープンします!

「認知症カフェって、認知症になった人や家族が対象でしょ?」

「認知症の人がたくさん集まるところって怖い!」

「認知症なんてそもそも私たち世代には関係ないし。」

といわれることが多いですが、

人間いつかは老いるもの。
実際、子育て×介護。子育て×介護×仕事。
で悩んでいるママ世代。多くなってきています。

大切なことは、
『認知症を正しく理解する』
『地域の人と繋がりをつくる』
『困ってる人がいたら何ができるかを考える』
ことだと私は思います(^^)

今のうちから、地域のことを考えていく。
地域とのかかわりを持っていくことが、
私たちの幸せに繋がると信じています。

今、子育ては子育て。
介護は介護、障がいは障がいって。
支援サービスが分かれていますが、
細かく細分化すれば、手厚い支援が受けられるわけでもない。
(ぶっちゃけ、福祉業界は慢性的な人手不足)
分かれているからこそ、受けたい支援が受けられない。
どこに相談にいったらいいのかわからない。
勇気を出して相談にいったら、門前払いだった。
(窓口、細かく分かれてるもんね)
ということも支援活動をする中で多く耳にします。

認知症カフェ・アンキカフェに行ったら、
『悩み事が解決する。』
『必要な支援場所に繫がる』
『必要な情報が手に入る。』
『地域の繋がりを感じられる。』
そう思っていただけるように、
みなさんと一緒に育てていきたいと考えています(^^)

そして、認知症カフェ・アンキカフェだけに限らず…

蒲郡のママサポ・坂部知(とも)さんの拠点
『コミュニティーカフェ・結(ゆい)』さんでの取り組みも。
豊川のママサポ・鳥井麻衣子ちゃんの活動
『虹色の学び』とも。

お互い助け合ったり、応援しながら。
いろんな想いを繋いでいきたいです。

これから認知症カフェ・アンキカフェで行う、
子育て世帯向けのイベントもイベントページにて、
ご案内させていただきます(^^)/

是非、繋がりをつくりにきてください(^^)

事後報告になりますが…
先日の日曜日に、認知症カフェ・アンキカフェにて。
『こども店長説明会』を開催しました(^^)
https://kosodate-share.asmama.jp/events/12529

コチラで告知しようとイベントページを作成し、
お知らせ発信をしようと思ったら、あっという間に満席に

「普段学校ではできない体験をしてみたい!」という子。
「普段の生活ではできない体験をお子さんにさせたい!」
というママやパパの多さにびっくりしました(^^)/

私たちもまだ始めたばかりなので右往左往しているのが、
正直なところです(笑)
そして、コロナ禍でどこまでできるか未知ではあります。

今後も時期や運営の仕方をみて、
子ども店長の募集をかけていきたいと思いますので、
楽しみにしていてください(^^)/

ママサポ・近藤は外部支援が入らない限りは、
認知症カフェ・アンキカフェにいる予定ですので…。
(といっても今はいろんなところに飛び回ってる(笑))

『子育てシェア』のこと知りたい!
という方は是非会いにきてくださいね(^^)

☆★☆地域交流会・イベント出店情報☆★☆

●2021年6月12日(土) 【愛知・豊川市】ミカヅキマルシェ~晴れますように~ 遊び縁日出店します♬
https://kosodate-share.asmama.jp/events/12461

●2021年6月17日(木) 【愛知・豊橋市】子育てサロンin豊橋市交通児童館♬
https://kosodate-share.asmama.jp/events/12254

●2021年6月26日(土) 【愛知・豊橋市】まんまるフリマde遊び縁日出店♬
https://kosodate-share.asmama.jp/events/12459

豊川のママサポ・鳥井麻衣子(まいこ)ちゃんの挑戦も応援しています(^^)/
よろしくお願いします☆彡

●2021年6月9日(水)【豊川市西香ノ木町】 ✨虹色の学び
https://kosodate-share.asmama.jp/events/12630

最後に2年前に『子育てシェア』を運営している㈱AsMamaの代表・甲田恵子さん×当時:国民民主党の玉木代表と、豊橋在住・衆議院議員の関健一郎さんの「こくみんトーク」の動画がまだ残っていたのを発見したので、シェアします(^^)/
「こくみんトーク」(約9分50秒)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000041121.html

最近登録された方も。以前から登録されている方も。
今一度見てもらえると嬉しいです(^^)
代表の恵子さんの想いも大切ですが。
話の最期の方に参議院議員・徳永えりさんの言葉。

「みんなが理解していれば環境は作れる」
に強く共感しました(^^)

理解ってなかなか難しいけど。
まずは「現状を知る」ことを大事にしていきたいですね♬

今後も少しでも『子育てシェア』のことを知ってもらえるように。
いろんな情報をシェアしていきます(^^)/

ママサポ・近藤からのお知らせ発信でした☆彡


★豊橋市認定のパパママレポーターが発信している情報もおすすめです(^^)
『とよはしパパママレポーターブログ』はコチラから↓
https://toyohashipapamama.dosugoi.net/

★子育てネット「ゆずり葉」にもボランティア団体『子育てシェアママサポーター@東三河チーム』として加入しています。
http://www.sozo2.ac.jp/wecan/yuzuriha/yuzuriha.htm

★自分の生活範囲外の活動を知ると子育てがラクになることもあります(^^)
磐田市子育てコミュニティ『くっついた!』さん情報はコチラから↓
https://pitari.hamazo.tv/e8113154.html

_____________________________

子育てシェアママサポーター@東三河チーム

お問い合わせ先
mamasapo.higashimikawa★gmail.com
★を@に変えてください

子育てシェアママサポーター@東三河チームとは
https://mamasapotoyohashi.dosugoi.net/e1116452.html

子育てシェアについて
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html

子育てシェアは株式会社AsMamaの運営です
http://asmama.jp/

同じカテゴリー(交流会の告知)の記事画像
【2021年1月末まで】託児付きコワーキングスペースのご紹介
【告知】 【豊川市 大堀町】発達が気になる子のママのおしゃべりカフェ♪(フリードリンク付き)
【告知】 2月10日 【豊橋市向山町】 子育てシェアを使いたい人集まれ♪
1月15日道の駅とよはしでモーニング会しましょう
同じカテゴリー(交流会の告知)の記事
 シェア友の検索方法 (2022-02-08 18:16)
 ご近所ママサポの検索方法 (2022-01-09 19:18)
 12月のイベント情報 (2021-12-08 20:20)
 明日は子育て応援フェス♪ (2021-11-22 19:18)
 夏休みもラストスパート (2021-08-25 21:00)
 明日はあんきの夏祭り出店♬ (2021-08-06 13:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。